× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ドダイでございます。
久しぶりの更新のネタがやっとできました。 まあ、手をつけてからだいぶ経っておりますけれど。 私は今「マックスP」と名乗って、アイドルマスター版シャイニングフォースシリーズなる創作物を ニコニコ動画に連載中でございます。いわゆる、iM@S架空戦記と呼ばれるものでございます。 ↓こちら。 考えてみればほぼ15年ぶりに絵を描き、同人活動していた頃が蘇ってきたかのような状況でございます。 Gペンとケント紙がペンタブとパソコンに変わった以外は、まさに学生時代のそれのようでございます。 作品のほうも良好な評価を頂くことができておりまして、軌道に乗ってきたということで ブログも便乗して更新しようと、そういった次第でございます。 もろもろの感想とか、質問等にここで答えられるように、こちらも公開してみることに致します。 いまだにここに来てくださる旧知の方、ならびに私の作品の視聴者の皆様、 当シリーズのご意見など伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 PR |
はじめまして作者様!
いつもアイマスシャイニングフォース見せて頂いております! いつも素晴らしい作品をありがとうです! 今日も7話前半を見てたのですが、「どこで戦ってるの?」っていうような意見を見てなるほどと思いました。 戦闘中の場所情報をフィールド画面のスクリーンショットなどでどこかに貼り付けてはいかがでしょうか?すごく小さくして。 あと、素材などで協力したい時どうすればいいのかわかりにくい人もいると思います。 うpコメントなんかで少しだけ「素材は○○に・・」とか誘導していただけないでしょうか・・? 色々注文ばかりですいません ということで、コンゴトモヨロシク・・・
【2009/04/05 12:02】| | 一流紳士 #2a9f6e715e [ 編集 ]
|
ドダイでございます。
>一流紳士殿 ご来訪、ならびに貴重なご意見いただきありがとうございます。 シャイニングフォースはマップキャラが結構大きく、 プレイするときや動画を作っているときに、使える画面の狭さを感じるときがよくあります。 そういう事情もあって、なるべく位置関係のわかるキャラごとに戦闘シーンを区切っています。 ただし、 今回特に例外的に、オオコウモリなど弱くて数が多い敵との戦闘、 演出上見所の少ない戦闘に関しては、テンポを優先させています。 前置きが長くなりましたが本題についてですが、 もともと数秒で一回の戦闘が終わるので、 戦闘中に表示する情報はステータスと、 行動アイコンぐらいにしておかないと見る暇がないので、 戦闘の間にカットイン的に挟む形で試してみたいと思います。 今回はスケルトンの強さを強調するために、 瞬く間の戦闘を再現してみました。 後編ではスケルトンとは全く逆のタイプのボスが登場します。 双方の演出の違いを実感していただけるようにする予定でございます。どうぞお楽しみに。 素材の提供に関しては当ブログでコメントをいただけるのがよいと思います。 さすがに「素材クレ!」とは言いにくいので、 ご意見、苦情のついでに申し出があれば、ということでよろしくお願いいたします。
【2009/04/06 00:11】| | ドダイ #2a9ceca7cd [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |