× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ドダイでございます。 今日の名盤二回目です。 日本が誇る昭和のセクシーアイドル、西条秀樹。 言わずと知れた圧倒的な存在感と、確かな歌唱力。そして数々の暑苦しいヒット曲。 そんなヒデキの黄金時代の名曲をあつめた名盤、HIDEKI70’s ヒデキの黄金時代をなんとなく記憶している私のような世代には、ヒデキの真の恐ろしさを知る意味でも必聴の一枚でございますれば、どの曲もフレーズに聴き覚えがあっても、まだまだその程度で済むものではなかったという衝撃に打ち震えることでしょう。 そしてこの盤を名盤と推すポイントは、なんといってもこのジャケットでございます。
燃えるバック、よく解らない衣装、カメラ目線、短剣!! PR |
![]() |
ドダイでございます。 インターネットテレビ・Gyaoにて、ルパン三世1stシリーズの配信が開始されました。 赤ジャケットで長期放送された2ndシリーズ再放送世代の私たちは、なんだか古臭い絵柄と暗い雰囲気の1stをなんとなく覚えているに過ぎなかったわけですが、今では高品質の大人のアニメであることがよくわかります。 現在アニメーション自体の品質はかなり進歩しましたが、1stで垣間見る凝ったアングルや音楽、名台詞の数々などが光っています。 完全無敵とは言えないルパン、なにをやらせてもカッコイイ次元、無敵な五右衛門、強い銭形、エロい不二子。 現在配信されている第3話は五右衛門初登場の回。ここでは五右衛門の強さと、メインのエピソードでもないのに非常に力の入った作画の次元に注目していただきたいと思います。 |
![]() |
ドダイでございます。 人間がいつの間にか作ってしまった決まりごとのひとつ、結婚。 誰が考えついて現在に至るかは知りませんが、考えれば考えるほど無用なものでございます。 恋愛の到着点、愛情の具現化、相手への誠意…結婚の意味するところは解らないでもないのでございますが、果たして、”結婚しなければならない理由”とは何なのでしょうか。 恋愛感情があっても他人同士、精神の結束など形にできないものでございます。 しかしながら人の業は、形のないものを信じる強さを持てずに現在に至っているのではないでしょうか。 すべての婚姻関係がそうではないとは思いますが、そこまでの関係が築けているというなら、尚更結婚して形にするまでもないはずなのです。やはり内的にも外的にも、様々な人の業が働いているのだと推察に至るわけでございます。 さて、私が最も嫌うイベントは結婚式、いわゆる結婚披露宴でございます。 結婚式とジャイアンリサイタル、どちらかに行けと言われたら間違いなく ジャイアンリサイタルを選択いたします。とにかく、行きたくありません。 しかしこれが困ったことに、行きたくないからといって無下に断れない空気があるのです。 結婚式に誘ってくれるほどの友人というのは、それほどいてくれるものではありません。それを、今から結婚するという人に向かってどうのこうのと言う訳にもいかず、頼まれると断れない弱い私は苦心してしまいます。 まあ、結局行かないのですがw ・・・私が逆の立場になって考えても、とにかくわけのわからぬ決まりごとの集大成である結婚披露宴、これにはついていけません。 だいたい、手前味噌の祝い事に来てくれと頼むところから間違っています。友人が自主的に祝ってくれるというなら解りますが、金持ちの息子の誕生会のように「結婚を祝いに来てくれよ」と招待状を配るなど、人の気遣いを頂戴しているような嫌な気分です。ましてや、親族にとってはさらし者でしかない場に、いろいろ根掘り葉掘り紹介され、脈絡もなく着替えさせられたりいたします。いわんや着替え中で主役の居ないときに、友人たちの余興が行われたりという本末転倒をやっている場も見た事がありました。 無駄に大きいケーキを二人で切る意味も、円卓のロウソクに火をつけて周る意味も、何の裏づけがあってやっているのかさっぱり解りません。 これは、私が感じているだけのことに過ぎないことなのでしょうが、ただただ、 「そういう決まりになっている」「みんなそうしている」「そうしなければならない」というのでは駄目だと思うのでございます。 祝い事をしたい、主役になりたい、というのは解りますが、やるからには最低限どんな意味があるのだという気持ちをもって行っていただきたいと思うわけでございます。
ちなみに、スーツが虫に食われたというクリティカルな理由ができました。これで一切の結婚式を乗り切っていこうと思います。
|
![]() |
ドダイでございます。 予算が逼迫してきましたがシートレールを買ってしまいました。 というわけでCOBRAのバケットシートを装着しました。
NA8Cのときはショルダーがドアの内張りに当たっていましたが、NCでは2cmほど余裕があります。 ギリギリのローポジションなので座面も2cmぐらいは下がった模様。天井にかなり余裕ができました。
NCはシートヒーターなどのオプションがあるためシート下のカプラがご覧のような巨大さ。これを逃がすためのスペースもギリギリです。 あと、誤算が。
(;゚Д゚)
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |